クリスマスが近づくと、「どこのケーキにしようかな」って毎年ワクワクしますよね。
中でも兵庫・三田の人気パティスリー「エスコヤマ」は、“特別感のあるケーキ”を探している人の憧れ。
ただその分、予約競争が激しくて「気づいたら完売してた…!」なんて声もちらほら。
「予約はいつから?」「当日でも買える?」「半額ケーキなんてあるの?」この記事では、そんな疑問にしっかり答えていきます。
2025年のエスコヤマのクリスマスケーキを、確実にゲットするためのガイドとして読んでみてくださいね。
エスコヤマのクリスマスケーキ2025を予約・購入するには?
エスコヤマのケーキは毎年とんでもない人気。
確実に手に入れたいなら、やっぱり予約が一番の近道です。
予約期間と申し込み方法の詳細
2024年は10月19日(土)10:00から予約受付がスタートしていました(公式サイト情報より)。
この流れから考えると、2025年も10月中旬〜下旬ごろに始まる可能性が高そうです。
ただ、現時点(2025年10月上旬)ではまだ公式発表は出ていません。

「今年はいつかな…?」と気になったら、エスコヤマ公式サイトをこまめにチェックしておきましょう。
予約方法は大きく3つあります。
- 公式サイトの予約ページから申し込み
- 店頭(ギフトサロンなど)で直接申し込み
- 電話予約(2024年も実施されていました)
過去に電話受付を制限していた年もあったようですが、昨年はフリーダイヤルと携帯番号の両方で予約OKでした。
今年も同じ方式になりそうですが、正式には公式の案内を待ちたいところですね。
そして何より、初日はアクセス集中!

人気ケーキは受付開始の朝イチで完売なんてこともあるので、早起きする価値アリですよ。
購入手段や利用できるサービス
ここ数年で購入の仕方も少しずつ便利になっています。
- オンライン予約 → 店頭受け取り(これが一番メジャー)
- 店頭販売(数量限定)
- 電話予約 → 店頭受け取り
ちなみに過去には配送できるスイーツもありましたが、クリスマスケーキの配送は現時点で公式に確認されていません。
基本的には、店舗での受け取りが前提になります。
受け取りのときは特設会場が設けられる年もあり、時間指定を守れば混雑を避けやすいですよ。

「駐車場が混んでて焦った…」なんて声もあるので、少し余裕をもって行動するのがコツです。
キャンセル可否や早割の有無、受け取り時の注意
エスコヤマのケーキは一つひとつ手作りで数量も限られています。
そのため、予約後のキャンセルや変更は基本的にNGと考えておきましょう。
やむを得ず受け取れない場合でも、返金は難しいケースが多いようです。
また、早割や特典の案内はこれまで出ていません。
でも「早く動けば確実に買える」という意味では、気持ち的に早割ですよね。
エスコヤマのクリスマスケーキ2025は当日でも購入できる?
「予約を逃しちゃったけど、当日でも買える?」
この質問、実はかなり多いです。
結論から言うと、年によっては当日販売が行われることがあります。
公式Facebookでも「当日、店頭販売もございます」と案内があった年があるんです。
ただし、ここで要注意。
販売数は本当に少なく、行列もすぐできて、開店直後に売り切れることもあります。
いわば“奇跡の一台”レベル。

「ダメ元で覗いてみようかな」くらいの気持ちで行くと、気持ち的にラクですよ。
エスコヤマのクリスマスケーキ2025の割引や半額になるタイミング
「もしかして25日の夜、半額とかある?」と期待してしまう人もいますよね。
ただ、エスコヤマでは割引や半額の情報はこれまで一切公表されていません。
ブランド力の高いお店なので、売れ残りそのものがほぼ出ないんです。
もちろん、在庫次第で一部商品が値下げされる可能性もゼロではないですが、「ラッキーが起きたらいいな」くらいの気持ちで構えておくのが現実的でしょう。
とはいえ、エスコヤマのケーキはどれも価格以上の満足度があるので、“半額”じゃなくても十分に「買ってよかった」と思えるはずです。
エスコヤマクリスマスケーキ2025のラインナップは?
2024年のラインナップをまとめました。
今年2025年も以下の商品に近いものが販売されると予想できますね。
商品名 | サイズ | 価格(税込) | 特徴 |
---|---|---|---|
生クリームデコレーション | 5号(15cm)/6号(18cm) | 5号 ¥4,968/6号 ¥5,746 | ふわっと軽いジェノワーズに苺と生クリームをサンドした定番人気ケーキ。限定数700台(5号)/250台(6号)。 |
生チョコデコレーション | 5号(15cm)/6号(18cm) | 5号 ¥4,968/6号 ¥5,746 | ショコラ生地に2種のチョコクリームを重ね、キャラメル生チョコを飾った濃厚タイプ。限定数100台。 |
真っ赤なクリスマス | 5号(15cm) | ¥5,508 | 3種のベリーのムースとジュレを重ね、艶やかな真紅のグラサージュで仕上げた華やかな一品。 |
真っ白なクリスマス | 5号(15cm) | ¥5,508 | 栗・バニラ・カシスの三重奏。雪のように白いビジュアルが印象的。 |
逆さまのクリスマス ~苺&プラリネ、ローリエの香りを添えて~ | 5号(15cm) | ¥5,508 | ブロンドショコラムースにプラリネミルクババロアを重ね、苺とローリエの香りをアクセントにした個性派。 |
ブッシュ・ド・ノエル ~ピスタチオ&パッションマンゴー~ | 約14.5cm(5号相当) | ¥4,860 | ピスタチオ生地にパッション&マンゴーのクレーム・オ・ブールを巻き込み、軽やかな酸味が特徴。※価格・サイズは公式参考値。 |
プレミアムショコラパリブレスト ~カカオハンターズ®トゥマコ70%~ | 約15cm | ¥5,292 | カカオハンターズ社のトゥマコ70%ショコラを使用した濃厚ガナッシュクリーム。サクサク生地とのバランスが絶妙。 |
ノンエッグデコレーション(生クリーム) | 5号(15cm) | ¥5,184 | 卵不使用。やさしい甘さの生クリームとしっとりスポンジで仕上げたアレルギー対応ケーキ。 |
ノンエッグデコレーション ショコラ・オレ40% | 5号(15cm) | ¥4,968 | 卵不使用。40%ミルクチョコのまろやかさと苺の酸味が相性抜群。 |
三田苺スペシャル 生クリームデコレーション | 5号(15cm) | ¥5,076 | 地元・三田産の苺を贅沢に使用した特別仕様のデコレーション。数量限定。 |
仏栗のモンブラン | 5号(15cm) | ¥4,428(参考) | フランス栗を贅沢に使ったモンブランホールケーキ。濃厚ながら軽い後味。※サイズ・価格は前年参考。 |
蒸し焼きショコラ | 5号(15cm) | ¥4,428(参考) | しっとり濃厚なチョコレートケーキ。生チョコのような口どけ。※詳細は公式未掲載。 |
※上記は2024年に販売された商品の一例です。
エスコヤマのクリスマスケーキの売り切れが出る時間帯は?
今年のクリスマスケーキはこれに決めた🎂
— ルミィ (@rummmmmmmmy) October 27, 2024
本当は三田苺の方が欲しかったけど、もう完売しちゃってた( ・-・̥ )
ここのロールケーキ大好物だから楽しみ♡#エスコヤマ #小山ロール pic.twitter.com/LAsNZ9nK89
エスコヤマのケーキ、人気っぷりは本当にすごいです。
予約ページには「限定数700台(5号)」「限定数250台(6号)」と明記されている年もありました。
もうこの時点で“争奪戦”ですよね。
そんなわけで、午前中〜昼過ぎには売り切れてしまう可能性が高いです。
当日販売がある年でも、昼を過ぎる頃にはほとんど残っていないケースが多いみたい。

「絶対に逃したくない!」という人は、予約をしておいて損はありません。
そのほうが心にも余裕ができますからね。
エスコヤマのクリスマスケーキ2025の内容や口コミまとめ
口コミを見ていると、「やっぱり違うなぁ」と感じる声が本当に多いです。
今回は食べログ・じゃらん・Retty・トリップアドバイザー・ホットペッパーなどを参考にしました。
- 「生地は絶品。ふわふわしていて蜂蜜の香りがほんのり。今まで食べたロールケーキで一番ふわふわ!」
- 「本当に美味しいのに高くない!でも行列は避けられません(笑)」
- 「ロールケーキ以外の焼き菓子も完成度が高くてびっくり」
- 「パン類やサブレもおいしくて、どれを選んでも間違いない」
- 「チョコはビターで大人味。甘さ控えめで何個でも食べられそう」
どのコメントも“素材の良さ”と“上品な甘さ”を評価していますね。
手間を惜しまない丁寧な味わいが、ファンを離さない理由なんでしょう。
一度食べたら「もう他では満足できないかも…」ってなるのも納得です。
見た目の美しさも抜群で、贈り物にもぴったり。
今年もあのしっとりスポンジとやさしいクリームを楽しみにしている人、多いはずです。
まとめ
Merry Christmas‼︎🎄🎁
— みほち🌦 (@mihochi_va) December 25, 2023
実家にてエスコヤマのクリスマスケーキを分けてもらった🥳🥳🥳
なお娘、昨日の帰宅後からほんのりお熱のため、私も暫く低浮上です…🥹
ローゼン併せまでに絶対治すと意気込んでます٩(๑•̀ω•́๑)۶ pic.twitter.com/adR3gCHD0r
- エスコヤマのクリスマスケーキ2025は、10月中旬〜下旬ごろに予約開始する見込みです。
- 予約方法はオンライン・店頭・電話の3パターン。
- ただし、電話や配送の可否は年によって変わる可能性があるので、公式発表で要チェックです。
- キャンセルは基本不可、そして割引はほぼナシ。
当日販売も行われる年がありますが、数がごくわずかなので早めの行動がカギですね。
せっかくのクリスマス。
「今年はちょっと贅沢しようかな」なんて気分の日には、エスコヤマのケーキで特別な一日にしてみましょう。
きっと心まで甘くとろけるはずです。
コメント