クリスマスが近づくと、「今年はどこのケーキにしようかな」なんて考えるだけでワクワクしますよね。
でも、帝国ホテルのケーキは毎年大人気で、「気づいたら完売してた…!」なんて声もちらほら。
この記事では、当日に買えるかどうか、値引きや半額の可能性、そして気になる口コミやラインナップまで、まるっと紹介していきます。
予約方法や受け取りの流れも分かりやすくまとめたので、「今年こそ逃したくない!」という方にもぴったりです。
せっかくのクリスマス、どうせなら“あの味”で締めくくりたいですよね。
帝国ホテルのクリスマスケーキ2025は当日買える?
帝国ホテルのクリスマスケーキは、基本的に予約中心。
当日販売もまったくゼロではありませんが、正直、ほとんど期待しない方が安心です。
毎年、予約がとにかく早く埋まるんですよね。
2025年の予約受付は10月1日(水)~受け取り希望日の5日前18:00まで。
お渡し期間は12月19日(金)~12月25日(木)なので、予約分で在庫がほぼ出尽くすイメージです。
ただ、キャンセルや余剰分が出ることもあるので、運が良ければ店頭で当日販売に出会えることも。
とはいえ、その確率はかなり低め。
実際、「午前中に完売してた」なんて声もあるくらいです。

つまり、“確実に食べたいなら予約一択”。これが毎年のセオリーだね!
ちなみに、1名用の『赤鼻のトナカイ』だけは例外で、12月1日~25日まで店頭販売があります。
ホールケーキとは別枠で気軽に買えるので、「ちょっとだけ贅沢したい」人にはぴったりですよ。
帝国ホテルのクリスマスケーキ2025が割引で安くなるのはいつ?半額情報も!
「高級ホテルのケーキって、少しでも安く買えたら嬉しいのにな〜」と思う方、きっと多いですよね。
でも残念ながら、帝国ホテルでは一般向けの割引や半額セールは行われていません。
とはいえ、完全に“割引ナシ”というわけでもなくて、インペリアルクラブ/グレース会員限定で優待価格(会員価格)が設定されています。
これが、いわばホテル流の“スマートな割引”という感じですね。
他のホテルでは、クリスマス直前(23〜25日あたり)にキャンセル分を少しだけ値下げして出すケースもありますが、帝国ホテルの場合、「偶然そのタイミングに居合わせたらラッキー!」くらいの確率です。
「今日は半額やってる!」みたいな奇跡はまず起こりません。
なので、定価で早めに予約しておくのが、結果的に一番気がラクなんですよね。
帝国ホテルのクリスマスケーキの売り切れ時間は何時頃?
これもよく聞かれる質問ですが、結論から言うと、当日販売がある場合でも午前中には売り切れてしまうことがほとんどです。
特に24日・25日は、開店と同時に行列ができるほど。
実際、「11時にはショートケーキが完売していた」という口コミもありました。
午後にのんびり行っても、目当てのケーキが残っていることはまずないでしょう。

もし当日狙いで行くなら、開店ダッシュが必須。
でも正直、それなら事前予約のほうがずっとスマートかもしれませんね。
帝国ホテルのクリスマスケーキ2025の種類や口コミ評判は?
毎年、「まるで芸術品」と評される帝国ホテルのケーキ。
2025年も新作が登場していて、見た目も味もかなり力が入ってます。
2025年のラインナップ
商品名 | サイズ | 通常価格 | 備考 |
---|---|---|---|
ル リアン(新作) | 直径24cm(8~10名) | 38,880円 | 会員価格34,992円あり。限定20台。 |
ノエル ブラン(新作) | 長さ18cm(3~4名) | 7,128円 | 会員価格6,416円あり。 |
赤鼻のトナカイ(新作・1名用) | 直径約7cm | 1,458円 | 店頭販売(12/1~12/25)あり。 |
クリスマスショートケーキ | 直径12/15/18cm | 6,048円/7,452円/9,504円 | サイズ別価格あり。 |
ブッシュ ド ノエル | 長さ26cm | 6,696円 | — |
ほかにも、パネトーネやシュトーレンなどクリスマス定番の焼き菓子もそろっていて、ホテルショップ「ガルガンチュワ」はこの時期まるでお菓子の宝石箱みたいなんですよね。
以下は、実際に過去の帝国ホテルケーキを食べた人たちのリアルな声です。
- 2024年に12cmのクリスマスケーキを購入した人の声。
小ぶりでも重厚感があって、箱の固定がしっかり。満員電車でも崩れず無事に持ち帰れたとか。
「味も上品で、見た目通りのクオリティだった」と感想を残していました。 - 2022年のブッシュ・ド・ノエル実食レビュー。
コーヒー風味のバタークリームにキャラメルが効いていて、「甘すぎず大人っぽい」との評価。
毎年人気なのが納得、という声も多かったです。 - 2023年にモンブランを購入した方の感想。
チョコのコーティングとマロン、そこにカシスの酸味が重なって「最後まで飽きなかった」とのこと。
まるでストーリーのあるケーキみたいですよね。 - 焼き菓子リピーターさんの口コミ。
ブルーベリーパイは特に絶品で、「温めると香りが広がって果実感が倍増する」とのこと。
お土産にも自分用にも外れなし、との太鼓判です。 - 2015年にショートケーキとミルフィーユを購入した人の回想。
「見た目の美しさは圧巻。でも価格を考えると、やっぱり贅沢品かな」との声も。
ただ、“特別な日にはこれでいい”という満足感も同時に伝わってきました。
どの口コミにも共通しているのは、「丁寧さ」と「安心感」。

味や見た目だけじゃなく、持ち帰りの配慮まで含めて完成度が高い!
だからこそ「今年もあのケーキで過ごしたい」と思う人が多いのかもしれません。
帝国ホテルのクリスマスケーキ2025はどうやって予約・購入できる?
帝国ホテルのケーキは、予約スタートと同時に動く人が多いのが恒例です。
焦らず確実にゲットするために、予約手順をおさらいしておきましょう。
予約手順と受付期間を解説
受付開始は2025年10月1日(水)から。締め切りは受け取り希望日の5日前18:00までです。
ただし、インペリアルクラブ/グレース会員なら、9月24日(水)11:00~先行予約が可能。
先行で人気商品が埋まることもあるので、早めにチェックしておくのがベストですね。
予約方法はこの3つです。
- 公式サイトのオンライン予約
- 電話予約(03-3539-8026)
- 店頭予約(本館1階・ガルガンチュワ)
購入方法や支払い方法は?
支払いはオンラインならクレカ決済、店頭なら現金かカードが使えます。
受け取りは12月19日(金)~12月25日(木)の間で、本館1階・宴会ロビー特設デスクにて。
受け取り時間はショップ営業時間に準じます。
キャンセルや変更対応、早割特典、受け取り時の注意点
キャンセルや変更は一切不可。
「早割」などの特典も公式にはありません。
受け取り当日は混雑するので、時間に余裕をもって行くのが吉。
保冷バッグを持参しておくと、持ち帰りの安心感が違いますよ。
まとめ
帝国ホテルのクリスマスケーキ2025は、予約中心で、当日販売はほんのわずか。
狙っている人が多いので、「まだ大丈夫かな?」と油断しているとあっという間に売り切れてしまいます。

ラインナップも例年通り豪華で、「ル リアン」「ノエル ブラン」「赤鼻のトナカイ」など、見た目も華やか。
口コミでも“味・見た目・安心感”すべてに高評価が集まっています。
値段は確かに少し高めですが、それに見合う満足感は間違いなし。
「一年のごほうびケーキ」として、今年は帝国ホテルで締めくくるのも悪くないですよね。
コメント