「フルーツが主役の華やかなケーキがいいな」「濃厚チョコでしっかりご褒美したいな」——そんな気分、ありますよね?
2025年のクリスマスケーキは、“映える”だけじゃなくて“ちゃんとおいしい”が当たり前に。
見た目も味も両方満たすケーキが続々と登場しています。
この記事では、最新の予約情報や話題性をもとに選び抜いた独自ランキングと、見逃せない注目ブランドをまとめました。
今年のクリスマス、どのケーキで笑顔になりましょうか?一緒に探していきましょう。
フルーツ&チョコ洋菓子店のクリスマスケーキ2025人気ランキングTOP5!
ひとくちで笑顔になれる“果実リッチ系”と“チョコ濃厚系”。
今回は、話題性や予約のしやすさ、味の満足度を軸に5ブランドをピックアップしました。
どれも「これにして正解!」と思えるラインナップですよ。
第5位:サーティワン(アイスクリームケーキ)
子どもも大人もテンションが上がる“アイスケーキ”の王道。
モバイルオーダーで日時指定から店舗受取までサクッと完結できるのがうれしいですよね。

大家族のパーティーはもちろん、友人同士の集まりにもぴったり。
フレーバーを組み合わせて“自分だけの主役ケーキ”を作れるのもサーティワンならでは。
詳しくはサーティワンの2025年クリスマスケーキ記事をご覧ください⇩
第4位:いちびこ
“いちご好きの、いちご好きによる、いちごのためのブランド”といえば、やっぱり「いちびこ」。
ミルキーなクリームとフレッシュないちごのバランスが絶妙で、口に入れた瞬間に思わず笑顔になります。

サイズ展開も豊富だから、少人数でもファミリーでもちょうどいい満足感。
写真映えも抜群で、思い出の1枚を残したい人にはぴったりですよね。
- 予約は10/24〜12/14
- 受取は12/20〜25
- 早割は11/9まで(対象・条件は公式で要確認)
詳しくはいちびこの2025年クリスマスケーキ記事をご覧ください⇩
第3位:フルーツピークス
果物専門店「フルーツピークス」が作るタルトは、やっぱりフルーツの存在感が別格。
ジューシーで香り高い果実を、軽やかなクリームとサクッとしたタルトで包み込むセンスが光ります。

全体の甘さが控えめで、“大人のフルーツケーキ”を求めている人にぴったり。
サイズ展開も多いので、ギフトにもホームパーティーにも使いやすいですよ。
- 10/1から全6種を予約開始(店舗・ECで取扱が異なる場合あり)
- ラインナップは公式特集で確認を
詳しくはフルーツピークスの2025年クリスマスケーキ記事をご覧ください⇩
第2位:カフェコムサ
フルーツを“アート”のように仕立てる名手、カフェコムサ。
色彩や立体感、断面の美しさまで全方位で計算されていて、箱を開けた瞬間に歓声が上がるほど。

店舗ごとに使う果物が少しずつ違うので、同じテーマでも“地域限定感”があるのも魅力です。
SNS映えもばっちりで、今年も話題をさらいそうですね。
- 10/17〜12/2(店舗によりスケジュールが異なります)
- 受取は12/20〜12/25
- 最寄り店の情報をチェックしておくのが安心です
詳しくはカフェコムサの2025年クリスマスケーキ記事をご覧ください⇩
第1位:タカノフルーツパーラー(新宿高野)
果物の名門「タカノフルーツパーラー」が贈る“フルーツのためのクリスマス”。
苺、マスクメロン、ぶどう…素材の一粒一粒まで完璧で、ひと口目から「これぞ高野!」と唸る香りと甘み。

伝統の確かさに加えて、華やかさも満点。家族で囲む食卓にも、手土産にも、自信をもって選べるエースです。
“間違いないおいしさ”って、まさにこのことかもしれませんね。
- 店頭受取前提
- 予約シート(PDF)公開/受取日は12/20〜12/25
- 受付締切は店舗により異なるため、最新の予約用紙や各店の案内をチェックしましょう
まだまだ注目!話題のフルーツ&チョコ系クリスマスケーキ2025もチェック!
ランキング外にも、“気になる実力派”がずらり。
予約方法や受取スタイルがブランドごとに違うので、自分のライフスタイルに合わせて選ぶのがコツです。
カカオサンパカ
スペイン王室御用達のチョコレートブランド。
濃厚なのにくどくない、カカオの香りがふわっと広がる大人の味わいです。
予約は10/20スタート、受取は12/24・25の店舗受取限定(丸の内本店/神戸店など)。
“1年に一度のご褒美ケーキ”を探しているなら、このチョコは外せませんよ。
➡︎詳しくはカカオサンパカのクリスマスケーキ2025記事をチェック!
リトルマーメイド
パン屋さんの優しさをそのままケーキにしたような温かみ。
ボリュームや価格のバランスがよく、家族で囲むクリスマスにぴったりです。
アソート系を選べば、「どれにしようかな?」なんてワクワクも一緒に楽しめます。
身近な場所で受け取れる気軽さも、うれしいポイントですよね。
➡︎詳しくはリトルマーメイドのクリスマスケーキ2025記事をチェック!
成田ゆめ牧場
“ミルクのおいしさ”をとことん生かしたスイーツ。
コクがあるのに軽やかで、子どもから大人まで食べ飽きない優しい味です。
オンライン中心に季節ごとの特集が切り替わるので、最新ラインナップは要チェック。
ミルク感で選ぶなら、ここが筆頭候補でしょう。
➡︎詳しくは成田ゆめ牧場のクリスマスケーキ2025記事をチェック!
ゴディバ
言わずと知れたチョコレートの王様「ゴディバ」。
百貨店中心に展開するホリデーコレクションは、ギフト需要も強く“外さない贈り物”として人気です。
濃密ショコラケーキから可愛いプチサイズまで、どんなシーンにも対応。
楽天市場でもネット事前予約でゴディバのクリスマスを味わえます⇩
まとめ
- フルーツ主役で華やかに:タカノフルーツパーラー/カフェコムサ/フルーツピークス
- いちご愛&写真映え:いちびこ
- 大人数・カジュアルパーティに:サーティワン/リトルマーメイド
- 濃厚チョコで贅沢時間を:カカオサンパカ/ゴディバ
- やさしいミルク感を楽しみたいなら:成田ゆめ牧場
どのブランドにも、そのお店らしい“個性とこだわり”があります。
あとはあなたの過ごし方に合わせて、しっくりくる一台を選ぶだけ。
2025年のクリスマスが、いつもよりちょっと華やかに、そしておいしく彩られますように。


コメント