いちびこ(ICHIBIKO) クリスマスケーキ2025の予約いつまで?当日販売や値引き情報も!

いちびこ(ICHIBIKO) クリスマスケーキ2025の予約いつまで?当日販売や値引き情報も! クリスマスケーキ2025
記事内に広告が含まれています。

毎年クリスマスが近づくと、「今年はいちご系のケーキにしようかな」なんて思う人、多いですよね。

中でも“いちごのスイーツ専門店”として知られる「いちびこ(ICHIBIKO)」は、見た目も味もとびきり可愛くて贅沢。

だからこそ、気づいた時には「もう予約締め切り!?」なんてこともあるんです。

「予約はいつから?」「当日でも買える?」「半額になったりする?」

そんな疑問をスッキリ解消すべく、今回は2025年版の最新情報と過去の傾向をまとめてみました。

少し雑談を挟みつつ、いちご好きのあなたにぴったりの内容でお届けしますね。

いちびこ(ICHIBIKO) のクリスマスケーキ2025の予約方法や購入方法は?

まずは予約の全体像から。

毎年「気づいたら売り切れてた!」という声が出るほど人気なので、情報チェックは早めが吉ですよ。

予約方法や期間は?

2025年のICHIBIKOクリスマスケーキは、10月中旬ごろから直営全店で予約開始予定です。

蔵前店やNEWoMan新宿店など、各店舗で少しずつ時期が前後するので、公式サイトやSNSを見張っておくのが安心ですね。

一方で、東急百貨店ネットショッピングではすでに予約情報が公開されており、10月1日(水)0:00~12月16日(火)17:00まで受付とのこと。

受け取り日は12月20日・21日・24日・25日から選べますが、商品によって違いがあるそうです。

(こういうところ、つい見落としちゃうんですよね…)

もちろん、予約後の変更やキャンセルはできません。

予定が動かせない人は、スケジュール帳とにらめっこしておいたほうがいいかも。

お獅子さん
お獅子さん

直営店ごとの予約詳細は、10月以降に公式や店頭で発表されるはずだよ。

「え、どこで買えばいいの!?」と焦る前に、いちど公式をチェックしておくと安心ですよ。

購入方法について

いちびこのケーキ、購入ルートはいくつかあります。

それぞれにメリットがあるので、自分に合った方法を選びましょう。

  • 直営店舗で予約 → 店頭受け取り
     定番中の定番。10月中旬以降に店頭で受付が始まる見込みです。配送には対応していないようなので、直接受け取りスタイルですね。
  • 百貨店ネット予約 → 店舗受け取り
     東急百貨店ネットでは、渋谷やヒカリエなど複数店舗で受け取り可能。
     支払い完了後に引換券メールが届くので、当日はそれを見せて受け取ります。スマホ画面でもOKです。
     こういう“スマートな受け取り”は年末のバタバタ時期には助かりますよね。
  • クイーンズ伊勢丹の限定販売
     こちらでは「完熟ミガキイチゴのクリスマスショートケーキ」がラインナップ。
     受け取り日は12月24日または25日で固定、変更やキャンセルはNGです。
     店頭で華やかに並ぶICHIBIKOケーキは、毎年ちょっとした話題になっています。

支払い方法はクレジットカードがメイン。

店舗・百貨店によっては楽天ペイ対応などもあるので、予約前に一度確認しておくといいですよ。

キャンセルや変更は可能?早割の有無と受け取り方法や注意点も

残念ですが、予約後のキャンセルや受け取り日の変更はできません。

東急ネットでも、クイーンズ伊勢丹でも同じルールです。

「仕事の予定が変わっちゃって…」なんてときも変更できないので要注意。

早割のような割引キャンペーンは、2025年10月時点では見つかっていません。

ただ、人気商品の予約が早々に埋まることを考えると、「早めの行動」=実質の早割みたいなものかもしれませんね。

受け取り時には、メールで届く引換券(スマホ提示でOK)を準備しておきましょう。

お獅子さん
お獅子さん

商品によっては受け取り時間が指定されている場合もあるので、うっかり遅れないように、アラームをセットしておくと安心だね。

いちびこ(ICHIBIKO)クリスマスケーキ2025のラインナップ

2025年クリスマスケーキの主なラインナップは以下の通りです。

商品名サイズ価格(税込)特徴
完熟いちごの贅沢クリスマスショートケーキ(直営)記載なし6,850円ミガキイチゴをたっぷり使用。軽やかなクリームとふんわりスポンジの王道ショート。
完熟いちごの贅沢クリスマスチョコショートケーキ(直営)記載なし6,850円深みのあるチョコといちごの甘酸っぱさを楽しめるチョコショート。
クリスマスいちごムースタルト(直営)記載なし6,200円いちごのムースとタルトの組み合わせ。華やかな見た目。
完熟いちごの贅沢クリスマスショートケーキ(東急百貨店)直径15cm6,851円東急各店受け取り。受け取りは12/24・12/25。変更・キャンセル不可。
完熟ミガキイチゴのクリスマスショートケーキ(クイーンズ伊勢丹)記載なし6,480円店頭受け取り(12/24または12/25)。キャンセル・受取日変更不可。

※最新の在庫や受け取り条件は各販売ページをご確認ください。欲しいケーキが決まっている方は早めのチェックがおすすめです。

いちびこ(ICHIBIKO) のクリスマスケーキ2025の当日販売はある?

「予約しそびれたけど、当日店頭で買えないかな?」

──この気持ち、めちゃくちゃわかります。

でも正直、当日販売はほとんど期待できません。

いちびこは生いちごの使用量が多く、鮮度管理が命。

作り置きや余剰分を抱えるスタイルじゃないんですよね。

とはいえ、毎年ほんのわずかに“キャンセル分”や“未回収品”が出ることも。

ごく稀に、店頭で販売されることもあるそうです。

お獅子さん
お獅子さん

もしダメ元で狙うなら、12月24日午後に店舗へ電話確認してみるといいかも。。。

ただし、ほんとに“運試しレベル”ですよ。

いちびこ(ICHIBIKO) のクリスマスケーキ2025の値引きや半額のタイミングは?

スーパーのケーキコーナーで「半額セール!」なんて貼り紙を見るとテンション上がりますよね。

でもICHIBIKOの場合、そんな光景はまず見られません。

ブランド系のケーキは、数量管理がきっちりしているので、売れ残りを値引きすることはほぼないんです。

理論的には、受け取り前のキャンセルや百貨店側の在庫調整で割引されることもありえますが、
それはほんの一握り。

お獅子さん
お獅子さん

半額狙いで動くより、「定価で確実に手に入れる」ほうが絶対に満足度高いよね。

いちびこ(ICHIBIKO) のクリスマスケーキが売り切れになるのは何時ごろ?

これが一番大事かもしれません。

いちびこのケーキ、ほんとに予約開始から早い段階で完売します。

体感ですが、人気ライン(ショートケーキ系)は予約開始から1~2週間以内に埋まることが多い印象。

東急ネットでは受付が12月16日までとなっていますが、在庫がなくなり次第終了。

「え、まだ期間内なのに!」と焦る人が毎年出ます。

ちなみに、そごう横浜店のように「限定150台」など数量を絞るケースもあるので、10月中旬~下旬に一度動いておくのが理想です。

ケーキは縁もの。思い立った時がチャンスですよ。

いちびこ(ICHIBIKO) のクリスマスケーキ2025の内容は口コミは?

ここからは、実際に食べた人たちの感想をのぞいてみましょう。

口コミは食べログや実食ブログ、SNSなどからピックアップしています。

  • ルミネ北千住店で購入した方は「いちごがたっぷりでクリームも絶妙」と大満足。
  • 渋谷東急フードショー店のレビューでは「箱を開けた瞬間のいちごの香りに感動!」との声も。
     クリームの軽さとコクの両立を評価する人が多いですね。
  • とある実食ブログでは、「苺の酸味とクリームの甘さのバランスが神」とまで。家族で争奪戦になったとか。
  • 一方で、宮城県の店舗利用者からは「写真より高さが低くてちょっと残念」という現実的な意見も。
  • それでも、「毎年のご褒美にぴったり」「見た目が可愛いのに味がちゃんとしてる」といった声が圧倒的多数でした。

口コミを総合すると、「香り・鮮度・見た目」の三拍子がそろったケーキという印象。

ただ、手作りゆえの個体差もあるようなので、受け取りのときは状態チェックを忘れずに。

まとめ

  • 直営店は10月中旬から予約開始予定。
  • 東急百貨店ネットは10/1〜12/16受付、受け取りは20・21・24・25。
  • キャンセル・変更は不可。早割なし(ただし早め行動が吉)。
  • 当日販売や半額はレア。運が良ければ…くらいの期待値で。
  • 人気ケーキは予約開始から1〜2週間で売り切れやすい。

口コミでは「いちごの鮮度」「クリームの軽やかさ」「見た目の華やかさ」への評価が目立ちます。

ちょっとした個体差はあるものの、満足度は高め。

“いちごの魔法”が詰まったICHIBIKOのケーキ。

クリスマスの食卓に置くだけで、空気まで甘くなるような存在ですよね。

「今年こそ食べてみたい」と思った人は、10月のうちに動いておくのがおすすめです。

予約が取れたら、その時点でもう半分、幸せを手に入れたようなものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました