クリスマスが近づくと、「今年はローソンのケーキにしようかな」なんて考える人、多いんじゃないでしょうか。
毎年、有名ブランドとのコラボや数量限定の特別ケーキが登場して、ついラインナップを眺めてしまいますよね。
ただ、種類が多いぶん「どれを選ぶか迷う」「予約しそびれそう」とソワソワしている人もきっと多いはず。
この記事では、ローソンのクリスマスケーキについて、当日販売の有無や割引のタイミング、売り切れ傾向、口コミまでをまるっと整理しました。
読んでおけば、きっと今年のケーキ選びがちょっとスムーズになると思いますよ。
ローソンのクリスマスケーキ2025は当日販売されるのか?
ローソンのクリスマスケーキは、基本的に予約中心なんです。
「当日でも買えるかな?」と期待して行ったら、ショーケースがスイーツだけになっていた…なんて話、けっこうありますよね。
ただ、全部が全部“予約限定”というわけでもなく、店舗によっては少しだけ余ったケーキを出すこともあります。
「たまたま残ってた」「運よくゲットできた!」という声もちらほら。
ちなみに、こんな条件の店舗は少しだけチャンスありです。
- 予約枠に余裕があった店舗
- 郊外や小型店舗など、予約が集中しにくい場所
- 当日販売用のスイーツを少しだけ並べる店舗
とはいえ、やっぱり確実なのは予約。

ローソンのケーキは毎年かなり人気が高いので、「当日買えたらラッキー!」くらいに思っておくのが現実的かも!
ローソンのクリスマスケーキ2025の割引や半額はいつごろ?
クリスマスケーキの“半額タイム”、気になりますよね。
SNSをのぞくと、「24日の夜に安く買えた!」「25日の昼過ぎに3割引だった」なんて報告もあって、ちょっと夢が広がります。
ただ、最近はフードロス対策+予約販売重視の流れが強くて、そもそも“割引対象の在庫”自体が少なめなんです。
それでも過去の傾向を追ってみると、こんなパターンが多いみたいですよ。
日時 | 状況・傾向 |
---|---|
12月24日夜(20時以降) | 売れ残りがあれば割引スタートの可能性あり |
12月25日午前〜昼ごろ | 値引き継続。ただし種類はかなり限られる |
12月25日夜〜26日朝 | ごく一部の店舗で最終値下げ。ほとんど残っていない |
「運が良ければ買える」くらいの気持ちで探すのがちょうどいいですね。
最近は“半額ケーキを狙う”よりも、“早期予約でお得に買う”のが主流になりつつあります。
そのほうが確実で、気持ちもラクかもしれません。
ローソンのクリスマスケーキは何時に売り切れる?
これも毎年の疑問ですよね。
ローソンのケーキって、いったい何時ごろ売り切れるんだろう?
答えはシンプルで、人気ケーキほど早く消える。
特に苺系・生クリーム系・コラボ系は、12月23〜24日には予約分で埋まってしまうことが多いです。

当日分を少しだけ出している店舗もありますが、午前〜昼には完売してしまうケースが多いみたい。
夜に行くと「ショーケースが空っぽだった…」という声もよく聞きます。
都市部の店舗では、夕方以降に残っていることはほとんどありません。
「どれでもいいから買いたい」なら別ですが、「これが欲しい!」と決めている人は、早めの行動がマストですよ。
ローソンクリスマスケーキ2025の中身や口コミと評判
2025年のローソンは、創業50周年のアニバーサリーイヤー。
それに合わせて、例年以上に豪華なラインナップが登場しています。
ローソン クリスマスケーキ2025のラインナップ
2025年クリスマスケーキの主なラインナップは以下の通りです。
商品名 | サイズ | 価格(税込) | 特徴 |
---|---|---|---|
Uchi Café 至福のストロベリークリスマス | 6号 | 14,920円 | トッピング・サンド・別添えで苺50個使用。北海道産小麦、純生クリーム、カルピスバター、一部平飼いたまごを採用。 |
Uchi Café 小さなスノーボンブ | 3.5号 | 2,420円 | 苺プレザーブとホイップカスタードを重ね、コクのあるホイップで覆った少人数向け。 |
Uchi Café 小さなチョコボンブ | 3.5号 | 2,500円 | ココアスポンジ×プラリネクリーム×チョコチップ。チョコホイップで包んだ濃厚系。 |
Uchi Café × GODIVA ショコラノエル | 4号 | 5,250円 | ガナッシュやムース、グラサージュを重ねたGODIVA監修。カカオニブ等トッピング。 |
Uchi Café × HENRI CHARPENTIER ノエル・ド・モンブラン | 3.5号 | 4,400円 | タルト×ダマンド×和栗クリーム×ホイップ。上品なモンブラン仕立て。 |
Uchi Café × 森半 お抹茶ケーキ | 4号相当 | 4,020円 | 宇治の老舗「森半」監修。抹茶スポンジにガナッシュ・ムースを重ねた抹茶づくし。 |
Uchi Café × Milk 白いチーズケーキ | 4号 | 4,100円 | ベイクド×レアの2層チーズ+ホイップ。生クリーム専門店「Milk」監修。 |
Uchi Café シンプルショートケーキ | 5号 | 2,290円 | トッピングなしのDIY向け。スポンジ+ホイップ+ピーチで自由にデコを楽しめる。 |
Uchi Café シンプルチョコレートケーキ | 5号 | 2,610円 | ココアスポンジ×チョコクリーム。DIYでアレンジしやすいベースケーキ。 |
Uchi Café × Mrs. GREEN APPLE MGAクリスマスケーキ | 4号 | 4,370円 | メンバーキャラクターピック&メッセージ動画特典付き。※ローソンアプリ限定。ナチュラルローソン取扱なし。 |
Uchi Café 苺のショートケーキ | 4号/5号/6号 | 3,990円/4,990円/5,990円 | 北海道産生クリーム入りホイップ使用の定番ショート。クリームが付きにくいフィルム帯で見栄え◎。 |
気になるケーキは数量限定のものも多いので、早めにチェックしておくと安心です。
口コミ紹介
ここでは、過去にローソンのクリスマスケーキやスイーツを食べた人たちのリアルな声を集めました。
レビューサイトや個人ブログを見ていると、やっぱり「コンビニとは思えない!」という声が多いんですよね。
- 「Uchi Caféのケーキ、甘さがちょうどよくて上品。ベリーやピスタチオの風味がしっかりしてて、コンビニとは思えない完成度でした。」
- 「イブにローソンで買ったブッシュドノエル、サイズも手頃でちょっとしたご褒美にぴったりでした。ホールケーキより気軽に楽しめてよかったです。」
- 「苺ショートはホイップが軽くて食べやすい。25日の値引き品だったけど十分おいしかったです。予約してた人のケーキはもっとふわふわだったって聞いて、来年は予約にしようと思いました。」
- 「スノーボンブは見た目も味も王道。ちょっとシンプルすぎる気もするけど、家族で食べるにはちょうどいい感じでした。」
- 「GODIVAコラボのチョコケーキは濃厚で、口の中でとろける感じ。やっぱりチョコはこれが一番って思いました。」
どの口コミを見ても、ローソンのケーキは“気軽に買えるのに満足度が高い”という声が多いんです。
特にチョコ系や苺系は安定して人気で、「ちょっと贅沢したい夜」に選ばれている印象ですね。
読んでいるうちに、「今年もローソンでいいかも」と思っちゃう人、きっと多いはずです。
ローソンのクリスマスケーキ2025を予約・購入する流れ
ローソンのケーキ予約はシンプルだけど、ちょっとした注意点もあります。
ここでは、2025年の最新スケジュールをわかりやすくまとめました。
予約受付期間と手続き方法
2025年の予約は9月16日(火)から全国でスタート。そして、MGAコラボケーキだけは8月26日(火)からローソンアプリ限定で受付が始まっています。
ナチュラルローソンでは取扱いがないのでご注意を。
受付スケジュールは次の通りです。
- 店頭予約:9月16日~12月18日(木)18:00まで
- アプリ予約:9月16日~12月13日(土)まで
- MGAコラボ:8月26日~12月1日(月)まで(アプリ限定)
店頭では申込書に記入してレジに渡すだけ。

アプリなら、受取店舗と日付を選んでバーコードを表示するだけで完了。
どちらも数量限定なので、「あとで予約しよう」と思っていると締切に間に合わない…なんてこともあるかもしれません。
購入経路や支払い方法について
受け取りは、予約時に指定したローソン店舗で行います。
店頭予約なら控え票を、アプリ予約ならバーコードを提示すればOK。
支払いは店頭予約=受取時に支払い/アプリ予約=事前決済です。
現金・クレカ・電子マネーなど、いつものローソンの支払い方法が使えますよ。
受取日は12月19日(金)〜12月25日(木)の期間で、各日14:00以降の受け取りとなります。
夕方に取りに行く人が多いので、混雑しそうなら早めの時間を選ぶのもおすすめです。
早割はある?キャンセルや変更、受け取りの注意点
ローソンでは、早期予約特典(300円引きなどのクーポン)も実施されています。
2025年も同様のキャンペーンがあり、12月1日(月)18:00までの予約が“早期扱い”です。
一方で、予約後のキャンセルや受取日の変更は基本的にできません。
数量限定やコラボ商品は、在庫が確保され次第終了なので、気になるものは早めの予約が吉です。
受け取りのときは、控え票やバーコードを忘れずに。
パッケージやピックも限定デザインが多いので、飾って楽しむ人も多いですよ。
まとめ
ローソンのクリスマスケーキ2025は、まさに“予約がすべての鍵”といってもいいでしょう。
当日販売や値引きは「もしあればラッキー」くらいに考えておくと、気持ちがラクです。
今年は創業50周年記念の特別ラインナップで、どのケーキも仕上がりはかなり本格的。
予約は秋のうちに始まっているので、気になるケーキがあるなら早めにチェックしておきたいですね。
せっかくのクリスマス。

「買えなかった…」なんて後悔するより、ワクワクしながら受け取りに行く方がずっと楽しいよね!
コメント