クリスマスが近づくと、店頭にずらっと並ぶアドベントカレンダーを眺めるだけでワクワクしてきますよね。
その中でも、毎年“特別感”が漂うのがピエールエルメのアドベントカレンダー。
あの華やかなデザイン、そして箱を開けた瞬間に広がるショコラやサブレの香り。
まるで“食べる芸術品”のようで、思わずため息が出てしまうほど。
しかも毎年、あっという間に完売してしまう人気者なんです。
この記事では、そんなピエールエルメのアドベントカレンダーの中身ネタバレや予約期間、販売店舗、そして気になる値下げ・再販情報まで、まとめてお届けします。
2025年版は例年以上に注目度が高いので、ぜひ最後までチェックしておきましょうね。
ピエールエルメアドベントカレンダー2025の中身ネタバレ!気になるラインナップを紹介
今年のピエールエルメ、やっぱり本気出してきましたね。2025年版のテーマは「深海(ABYSSES)」。
珊瑚やイソギンチャクを思わせるアートなデザインが印象的で、見た瞬間に「うわ、これは特別だ…」と感じるはず。
中には、24種類(または28種類)のスイーツがぎゅっと詰まった夢のボックス。
定番の「シニャチュール ノエル(24種)」、オンライン限定の「アンフィニマン グルマン(28種)」、そして青山店限定の「デクセプション(24種+陶製オーナメント付き)」の3タイプが揃っています。
ショコラ、サブレ、パンデピスなど、エルメらしさ全開のラインナップで、開けるたびに「次は何が出るんだろう?」と小さな冒険が始まります。
そして何より話題なのが、青山店限定の“デクセプション”。
アーティストのコートニー・マティソンが手がけた陶製オーナメント付きで、まさに“アートとスイーツの融合”といった感じ。

「これは飾っておきたくなるやつ!」と感じる人も多そうです。
自分へのご褒美にしてもよし、大切な人への贈り物にもぴったり。
今年も“映える”こと間違いなしです。
ピエールエルメアドベントカレンダー2025の口コミや評判をチェック
ここでは、過去にピエールエルメのクリスマスケーキやアドベントカレンダーを購入した方たちの口コミを紹介しますね。
リアルな声を読んでいると、「あぁ…やっぱりそうなるよね」と納得してしまうものばかり。
「見た目の美しさはもちろん、苺とピスタチオの香りのバランスが絶妙。紅茶と合わせたら最高で、翌年も買いたくなった」との声。まさに味の魔術師ですよね。
「オンライン限定ケーキをお取り寄せしたけど、届いた状態がとてもきれいで、味もお店と変わらなかった。家でもレストラン気分が味わえた」という口コミもありました。配送の丁寧さまで完璧。
「チョコ×ヘーゼルナッツのミルフィーユが最高だった。濃厚なのに軽くて、層を崩さないように食べるのが楽しかった」との声も。食べるのがもったいないほどの完成度です。
「アドベントカレンダーを開けるたびに幸せな気分。マカロン引換券が入っていて、最後までワクワクできた」との投稿も。体験型ギフトとしての満足度も高めですね。
「去年のカレンダーでピエールエルメのチョコが出た日は本気でテンション上がった。価格は高いけど、それ以上の価値があった」と語る人も。納得の一言です。
どの口コミにも共通しているのは、「見た目、香り、味、どれを取っても期待以上」という声。

価格は確かに少し高めですが、それを超える“幸福感”をくれるスイーツなのかもしれませんね。
(参考:百貨店メディア特集、ブランド関連記事、個人ブログなど)
ピエールエルメアドベントカレンダー2025はどこで売ってる?店舗や予約もチェック!
さて、気になるのはやっぱり「いつ、どこで買えるのか?」ですよね。
2025年も例年通り、店頭とオンラインの両方で展開されています。
まず、直営ブティックでは11月1日(土)から取り扱いがスタート。
そして公式オンラインブティックでは最短お届けが11月5日(水)からで、12月25日(木)までの間に指定できます。
購入ルートはこんな感じ。
- 公式オンライン:全国配送対応(11月5日〜12月25日)
- 直営ブティック:青山ほか(限定モデル“デクセプション”は店頭のみ)
- 百貨店オンライン:三越伊勢丹などのサイトで特集販売(期間・先行販売は媒体ごとに異なる)
百貨店オンラインでは会員限定の先行販売やポイントアップデーもあるので、「どうせ買うならお得に」と思う方はチェックしておくといいかもしれません。
ピエールエルメアドベントカレンダー2025の値下げ時期はいつ?お得に買うコツも
「ピエールエルメってちょっと高いよね…でも安くならないかな?」
そんな気持ち、よく分かります。
ただ残念ながら、ピエールエルメのアドベントカレンダーは“ほぼ値下げなし”なんです。
それもそのはず。数量が限られていて、毎年ほとんど完売してしまうから。
「セールまで待とう」と思っているうちに売り切れる、なんてパターンも珍しくありません。
でも、まったくチャンスがないわけではありません。
百貨店サイトのポイントアップデーを狙ったり、キャンペーンをうまく使ったりすれば、実質的にお得に買えることもあります。
あとは店頭受け取りで送料をカットするのも、ちょっとした裏ワザですね。
焦らず、でも“早めに”。それがピエールエルメを手に入れる鉄則かもしれません。
ピエールエルメアドベントカレンダー2025の売り切れ状況を確認!再販はある?
毎年のことですが、ピエールエルメのアドベントカレンダーは“即完売組”です。
とくに青山店限定の“デクセプション”は、店頭のみ・数量限定。
出会えたらもうそれは“運命”レベルでしょう。
再販については、基本的に公式からのアナウンスはありません。
ただし、キャンセル分がひょっこり再入荷することもあるので、油断は禁物。

公式オンラインや百貨店サイトを定期的に覗いたり、メルマガやSNS通知をオンにしておくと安心です。
「再販があるかも?」という淡い期待を抱きながら待つ時間も、実はちょっと楽しかったりしますよね。
ピエールエルメ2025年クリスマスケーキの魅力もチェック!
ピエールエルメは毎年クリスマスケーキも人気なんですよね。
2025年は“深海(ABYSSES)”をテーマにした美しいケーキが勢ぞろいしています。
定番のイスパハンは、バラ×ライチ×フランボワーズの香りが華やかで、まさにピエールエルメの代名詞。

雪のようなドーム型“アンフィニマン ヴァニーユ”は、口どけが柔らかくて思わずうっとりしちゃいます。
さらに、オンライン限定の“ショートケーキ オーロラ”や、青山店だけの特別ケーキも登場。
どれも見た目から心を奪われるラインナップです。
「どれにしよう…全部気になる!」なんて迷う時間さえ幸せですよね。
詳しくは下記記事をチェックしてみてください⇩
まとめ
ピエール・エルメ・パリのアドベントカレンダー2025、やっぱり今年もすごいです。
24日間、少しずつ開けていくワクワク感。
一つひとつ違う味や香り、そして箱を開ける瞬間の高揚感。
価格は少し高めですが、「買ってよかった」と思える満足感があるのは間違いありません。
- 中身はショコラやサブレなど24〜28種類の豪華詰め合わせ(青山限定仕様もあり)
- 店頭は11月1日スタート、公式オンラインは11月5日〜12月25日のお届け
- 値下げは基本なし、買うなら“今”がチャンス
- 再販保証はなし、でも通知設定とこまめなチェックでチャンスあり
クリスマスをカウントダウンする時間そのものが“贅沢”になる、そんな特別なカレンダー。
2025年も、ピエールエルメがクリスマスを彩ってくれそうですね。

コメント