年末が近づくと、ガンプラ好きの間でそわそわし始めるのがヨドバシカメラの「ガンプラ福袋」。
毎年恒例とはいえ、「今年はどんなキットが入ってるんだろう?」「また“当たり年”だったらいいな〜」なんて、つい検索してしまう人も多いはずです。
これまでの福袋では、定番のRX-78-2シリーズやシャア専用モデルに加え、工具やベースまで入っていた年もあって、“組み立て好き”にはたまらない内容でした。
でも一方で、「ちょっと地味だったかも?」なんて声もあったりして、良い意味で読めないのがヨドバシのガンプラ福袋。
というわけで今回は、過去の中身や口コミをもとに、2026年版の内容や予約スケジュールをまるっと整理してみました。
「今年こそ当てたい!」と思っている方は、コーヒー片手にゆるっと読んでいってくださいね。
ヨドバシカメラのガンプラ福袋2026の中身ネタバレを総まとめ!
やっぱり気になるのは中身。
過去の傾向を振り返りながら、今年(2026年)はどんなラインナップになるのか見ていきましょう。
ヨドバシカメラのガンプラ福袋2026の内容をチェック!
2025年版の福袋の主な内容は以下の通りです。
| 商品名 | 価格(税込) | 特徴 | 
|---|---|---|
| ガンプラの夢(夢のお年玉箱2025) | 15,000円 | オンライン抽選販売(ブラウザの特設ページから申込/アプリ不可) 当選後に購入手続き、配送は12月28日以降で日時指定不可(2025年実績) 一部店舗では元日の初売りで掲示例あり(店頭チラシで「ガンプラの夢 15,000円」) 中身構成の開封報告例:1/144 RX-78-2(旧キット+REVIVAL)、RG RX-78-2 Ver.2.0、RG シャア専用ズゴック、RG ジオング、工具類 ※特徴は2025年実績。中身構成は開封報告の一例です。最新は公式告知をご確認ください。 | 
ヨドバシのガンプラ福袋は、毎年「ガンプラの夢」という名前で登場しています。
工具が一緒に入っているのも特徴で、「これからガンプラを始めたい!」という人にもぴったりなんです。
価格帯はだいたい1万円〜2万円台前半が多く、工具やベース、ニッパーなどが入っていた年も。
毎年、抽選倍率がえげつないほど高いのも納得ですよね。もはや“運試し”どころか“開戦”の勢いです。
2026年はどんな内容になりそう?
2026年版の中身はまだ発表されていませんが、例年の傾向からすると次のような構成になりそうです。
- 価格は15,000円前後〜2万円未満
 - 人気MSのRG・MGシリーズ中心(RX-78-2やシャア専用モデルなど)
 - 工具・ニッパーなどの組み立てサポート用品入り
 - 限定モデルや再販アイテムが混ざる可能性もあり
 
“当たり”を引けばまさに神箱、とはいえ「推し機体が入ってるかどうか」は運次第。
でも、このドキドキ感も含めて楽しむのが福袋の醍醐味でしょう!
ヨドバシカメラのガンプラ福袋2026の口コミと評判は?お得なのかチェック!
ここでは、これまで実際にヨドバシカメラのガンプラ福袋を買った人のリアルな声を集めました。
Amebaブログやはてなブログ、SNSなどを中心に、購入者の“本音レビュー”をピックアップしています。
- 工具や旧キットまで“ファースト縛り”でまとまっていて、「賛否はあるけど自分は楽しめた!」というポジティブな感想も。ツール込みで満足という声もありました。
 - 「Zシリーズ中心で、ポイント還元も含めるとかなりお得だった」と語る人も。ハズレなしで大満足というコメントも目立ちました。
 - 一方で、「道具が多めで微妙だった」という声もチラホラ。やっぱり好みの問題もありますよね。
 - 「RGジオングが入っててテンション爆上がり!」という当たり報告もあって、SNS上では歓喜の投稿が多数。
 - 「工具はうれしいけど、キットはちょっと地味…でも結局作っちゃうんだよね」という“結局楽しんじゃう派”の声もありました。
 
全体的に見ると、工具が多い年は賛否分かれるものの、「作る楽しみ」をしっかり味わえる福袋という印象です。
当たれば最高、外れてもそれなりに楽しい――そんな“年末恒例の行事”として定着している感じですね。
ヨドバシカメラのガンプラ福袋2026の予約はいつまで?
さて、お待ちかねの予約情報です。
2026年版のスケジュールは(2025年11月2日現在)まだ公式発表前。ですが、2025年の実績からかなり正確に予想できます。
予約開始日と締切はいつ?
2025年はこんなスケジュールでした。
- 抽選受付:2024年11月25日(月)11:00〜12月1日(日)23:59
 - 当選発表:2024年12月3日(火)9:00〜
 - 追加抽選:2024年12月9日(月)11:00〜12月10日(火)10:59(発表は12月10日18:00〜)
 
つまり、2026年もだいたい11月下旬〜12月上旬ごろに応募が始まる可能性が高いです。
申込期間はたった1週間ほどなので、「気づいたら終わってた…」なんてことにならないよう、早めのチェックがおすすめですよ。
最新情報は公式Xや特設ページで更新されるので、フォローしておくと安心です。
受け取り・変更・キャンセルはどうする?
当選したら、指定期限内に注文手続きをしないと無効になります。
2025年は「ヨドバシ・ドット・コムでの注文手続き→配送は12月28日以降、日時指定は不可」という流れでした。
つまり、店頭受け取りではなく配送限定なんです。
年末年始の慌ただしい時期だからこそ、受け取りスケジュールを確認しておくのが吉ですね。
オンラインで買える?対応サイトは?
福袋の申込みは基本的に「ヨドバシ・ドット・コム」の特設ページから。
アプリでは申込できないので、ブラウザからアクセスしましょう。
そして実は、完全にネット限定というわけでもありません。
店舗によっては元日から初売り販売を行うケースもあります。
2025年には「マルチメディアAkiba」の店頭チラシに“ガンプラの夢 15,000円”が掲載されていましたからね。
抽選がダメでも、店頭の初売りチャンスを狙うのもアリかもしれません!
抽選の参加条件と“優遇”の考え方
応募自体はヨドバシ・ドット・コム会員なら誰でもOK。
ただし、GOLD POINT CARD+の会員や最近の購入履歴がある人は“当選確率が優遇”される傾向があるようです。
「え、そんな裏ワザあるの?」と思った人は、日ごろからヨドバシを利用しておくとチャンスが広がるかもしれませんね。
まとめ
ヨドバシカメラのガンプラ福袋は、ファンにとって“年末の運試しイベント”みたいなもの。
中身はその年によって賛否が分かれますが、定価換算ではかなりお得。
特に工具付きの年は「作る楽しさ」まで詰まっていて満足度が高いです。
2026年版も、例年通り11月下旬から抽選が始まる可能性が高め。
アカウント準備を早めに済ませておいて、チャンスを逃さないようにしておきましょう。
ちなみに、アプリからは応募できません。ブラウザでの申し込み限定です。
配送は年末以降・日時指定なしという点も、あらかじめ頭に入れておくと安心ですよ。
ガンプラ好きなら、一度は挑戦してみたい“夢の箱”。
2026年、あなたのもとにその“夢”が届きますように――!
  
  
  
  

コメント